 |
|
 |
 |
2006/08/11
19時30分〜21時30分
「リミットエンド」リハーサル
場所:中島家
メンツ:中島、大山さん
大山さん初の読み練習、そして衣装合わせ。
|
  |
 |
2006/08/09
19時〜24時30分
「リミットエンド」シーン2の撮影でした。
まずは19時に弁天町に監督:中島、助監督兼音声:小林、特殊メイク:橋野さんが集合してファミレスにて打ち合わせ。
橋野さんは、今回が撮影に初参加です。 20時に役者:石井さん、武田さんと合流して大阪湾に移動。
準備・リハーサルを挟んで、21時15分から撮影開始!!
ちなみに今日は現ジーザスに3人しかいない、女性メンバーが全員集合で5人中3人女性のミラクルディ。 監督人生6年目にして、こんなの初めてでしたね。
さて、肝心の撮影について。 場所は夜景が綺麗ので、カップル(車)&釣り人が多かった。 でも荷物を大きく展開して、あまり人が近寄らないようにしたので、何とか乗り切れました。
役者さん2人は、台詞を完璧に覚えてきて下さっていたので、撮影はスラスラ進み24時半過ぎには終了。
橋野さんの銃創の特殊メイクも素晴らしかった。
ちなみに夜景&波をバックに銃を構えてもらうとB級Vシネ感抜群で、監督はテンションあがりました。
|
|
  |
 |
2006/08/06
18時30〜21時
「メデューサ」シーン6の撮影でした。
場所は箕面の山奥。
メンツは監督:中島、音声:小林、照明:原田。
出演:吉田さん、昭彦(中島監督の親父さん)、
脇役で中島&小林&木村も出演でした。
撮影内容は中島、小林、木村が林の中でスコップで昭彦を殴り殺す時に、記憶喪失の吉田さんが現れ、サイコキネシスで助けるシーンでした。
走り屋さんたちの車の音が気になったものの、撮影は決行して昭彦は血みどろ。
吉田さんもダムから這い上がってきた設定なので、水浸し&ドロまみれ。
そんな吉田さんのサイコキネシスで、中島・小林・木村はあっさり殺されました。
|
|
|
|
|